ワンポイント No.27 : 「頭音法則」と「~して」(「Ⅰ-고」と「Ⅲ-서」)の使い分けついて


  1)
頭音法則

漢字音が先頭の場合の変化

先頭に来た例

2文字目以降の例

ㄴ脱落
  녀
여성・연대・연세
女性・年代・年歳(=お年)
작년・남녀
昨年・男女
ㄹ脱落
  랴 려 례 류 리 료

  야 여 예 유 이 요
양심・연락・예외・유행・이발・요리
良心・連絡・例外・流行・理髪・料理
관련・약력・일례・격류
関連・略歴・一例・激流
ㄴ変化
  라 래 로 루
나 내 노 누
낙제・내일・내년・노인・누각・누출
落第・来日・来年・老人・楼閣・漏出
당락・미래・기록・회
当落・未来・記録・回廊


  ※漢字語で、特定の文字が先頭に来た場合にが脱落したり、に変化します。

  例外:
의논(相談・話し合いの意味)は、이론(異論)、변론(弁論)のように2文字目以降に来ても
      (×)의론とはなりません。なお、의논は漢字で「議論」ですが、議論という意味で使用する
     場合
논의を使用するようです。


  2)
「~して」の「Ⅰ-
」と「Ⅲ-」の使い分け

    厳密に使い分けるのは難しいようです。しかし下記の表を基準にして使い分けると、
   およそは使い分けることが出来ます。これにプラスしてネイティブが書いた文例を見て
   使い分けの精度を上げて行けたらと思います。

 

Ⅰ-고

Ⅲ-서

おおまかな区分

並列(①)

原因・理由(②)

主に言い換えられる
言葉

そして(①)

それで(②)

特定の表現(※1)

付着・交通手段の動詞
(③・④)
(※付着動詞の原因はⅢ-)

感情表現(⑤)

特定の動詞

~를 보다  ,  ~를 듣다(⑥)

일어나다  ,  내리다(⑦)

先行動作
(~してから)

主に他動詞(⑧)
(主語不一致)

主に自動詞(⑨)
(但し、主語一致の場合

他動詞(⑩))

 ※1 付着動詞:体に身につける動作:メガネをかける、指輪をはめる、カバンを持つ等
    交通手段の動詞:バス、地下鉄 等(原因・理由でも) 
    感情表現:~で嬉しい、~で悲しい 等


 使い分けの例(上記表の番号と対応しています。<>は解説)
  ①私は会社へ行って弟は学校に行きます。  
저는 회사에 가고 남동생은 학교에 갑니다.
    <単純な並列:前後の文章を入れ替えても意味が通じる。「そして」で繋げる。>

  ②暑くて冷房をつけました。        
더워서 냉방을 켰습니다.    <原因・理由>

  ③地下鉄に乗って行きます。       
지하철을 타고 갑니다.     <交通手段>

  ④眼鏡をかけて本を読みます。     
안경을 쓰고 책을 읽습니다.
    <付着動詞:ただし、「眼鏡をかけて耳が痛い」など理由の場合はⅢ-


  ⑤一緒に学べて嬉しかったです。    
함께 배워서 기뻤습니다.    <感情表現>

  ⑥その音楽を聴いて感動しました。   
그 음악을 듣고 감동했습니다.
    <特定の動詞:理由に当てはまるが特定の動詞「~
을 듣다」なので>

  ⑦朝起きて洗濯します。          
아침에 일어나서 세탁합니다.
    <特定の動詞:並列だが特定の動詞「
일어나다」なので>

  ⑧宿題を終えてお茶を飲みます。    
숙제를 끝내고 차를 마십니다.
    <先行動作:他動詞で、主語が不一致→
(○)宿題を終える(×)宿題を飲みます>

  ⑨椅子に座って本を読みます。      
의자에 앉아서 책을 읽습니다.
    <先行動作:自動詞、椅子に座ってこそ本が読める(相関性が強い)>

  ⑩野菜を洗って切ります。         
야채를 씻어서 자릅니다.
    <先行動作:他動詞、主語が一致「野菜を洗う」「野菜を切る」が成立>

          ←前へ

次へ→

 
                 
inserted by FC2 system